募集要項
児童指導員・保育士募集中
詳しくは、事業所にお問い合わせください。
児童指導員・保育士
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 仕事の内容 |
☆スタッフ募集☆
|
| 勤務時間 |
|
| 時間外労働 | なし |
| 休日休暇 |
|
| 就業場所 | 〒989-6116 宮城県大崎市古川李埣2-7-45 放課後等デイサービス「にじいろはうす」 |
| 賃金・手当 |
220,000円~280,000円
|
| 昇給 | なし |
| 賞与 | あり |
| 年齢 | 69歳まで(定年を上限) |
| 学歴 | 高校以上必須 |
| 必要な経験 | 放課後等デイサービスでの勤務経験あれば尚可 |
| 必要な免許・資格 |
|
| 加入保険 | 採用後、労働保険等加入予定 |
| 定年 | 一律70歳 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
| 選考結果通知 | 面接後10日以内 |
| 応募書類等 | 写真添付の上、履歴書持参 |
| 選考日時 | 随時 |
| 備考 | 児童発達支援管理責任者は69歳まで通常正社員として勤務可能です。 その後は健康状態などを考慮して75才まで勤務可能です。 これまでにスキルを長期にわたり発揮して頂きたいと思います。 非常勤につきましては、担当者までお問い合わせください。 |
児童指導員・保育士(非常勤)
| 雇用形態 | 非常勤 |
|---|---|
| 仕事の内容 |
☆スタッフ募集☆
|
| 勤務時間 |
|
| 時間外労働 | なし |
| 休日休暇 | 日曜日・祝日 |
| 勤務日 | 月曜日~土曜日までのシフト表に定める2~3日間程度(応相談) |
| 就業場所 | 〒989-6116 宮城県大崎市古川李埣2-7-45 放課後等デイサービス「にじいろはうす」 |
| 時給・手当 |
時給:1,100円
|
| 昇給 | なし |
| 賞与 | なし |
| 年齢 | 69歳まで(定年を上限) |
| 学歴 | 高校以上必須 |
| 必要な経験 | 放課後等デイサービスでの勤務経験あれば尚可 |
| 必要な免許・資格 |
|
| 加入保険 | 採用後、労働保険等加入予定 |
| 定年 | 一律70歳 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
| 選考結果通知 | 面接後10日以内 |
| 応募書類等 | 写真添付の上、履歴書持参 |
| 選考日時 | 随時 |
| 備考 | 児童発達支援管理責任者は69歳まで通常正社員として勤務可能です。 その後は健康状態などを考慮して75才まで勤務可能です。 これまでにスキルを長期にわたり発揮して頂きたいと思います。 |
理学療法士
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 仕事の内容 |
☆スタッフ募集☆
|
| 勤務時間 |
|
| 時間外労働 | なし |
| 休日休暇 |
|
| 就業場所 | 〒989-6116 宮城県大崎市古川李埣2-7-45 放課後等デイサービス「にじいろはうす」 |
| 賃金・手当 |
220,000円~280,000円
|
| 昇給 | なし |
| 賞与 | あり |
| 年齢 | 69歳まで(定年を上限) |
| 学歴 | 高校以上必須 |
| 必要な経験 | 放課後等デイサービス、児童福祉事業業務経験あれば尚可 |
| 必要な免許・資格 |
|
| 加入保険 | 採用後、労働保険等加入予定 |
| 定年 | 一律70歳 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
| 選考結果通知 | 面接後10日以内 |
| 応募書類等 | 写真添付の上、履歴書持参 |
| 選考日時 | 随時 |
| 備考 | 児童発達支援管理責任者は69歳まで通常正社員として勤務可能です。 その後は健康状態などを考慮して75才まで勤務可能です。 これまでにスキルを長期にわたり発揮して頂きたいと思います。 |

